2017年3月4日土曜日

いつも爽やかな息でいるために その4 ~息の通路にある口臭の原因は?~  F4

いつも爽やかな息でいるために その4
~息の通路にある口臭の原因は?~

口臭の原因となる物質は息の通路でも発生します。

肺は気管につながり声門を抜けて、食道と合流して咽頭とつながり、鼻、あるいは口を経て外界とつながっています。
さらに鼻の周りにある、声の共鳴や、息の加温・加湿をつかさどっているとされている副鼻腔という複数の空洞にもとつながっていて、そこへも息の一部は循環しています。

ちなみに蓄膿症が起きるのはこの副鼻腔で、特に鼻の横にある上顎洞に多く発生します。


この一連の息の通路の表面はすべて粘膜で、唾液や鼻汁などの分泌液に浸かった状態ですが、外界と接していて体の外です。

したがって吸う息や摂取する食べ物や飲み物などとともに、様々な細菌が取り込まれ、この一連の息の通路に生着し増殖します。

この通路の状態はさまざまに変化します。

それによって、住み着いている細菌の種類や量が変化し、ある種類の菌が増えた状態が続くことがあります。

そうすると、それらの菌がイヤな臭いのする物質をたくさん持続的に作り出して、それが口臭の原因となるのです。

http://www.azabu-msdental.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿